こんにちは!節約大好きな「おかだ」と申します。
いきなりですが皆さんは貯蓄できていますか?
過去はお金がなさすぎて自分の好きなものをお金に変えてなんとか生きていました。
お金がないと本来したい事ができない、老後の不安材料の1つとなるなど
やはり貯蓄は人生にとって重要なものと思います。
そんな過去の私に当てはまったお金が貯まらない・逃げていく人の特徴を8つほど
まとめてみましたので自分に当てはまっていないかをチェックしてみてください!
逆の「お金が貯まる習慣」についても詳しく解説しているのでぜひ最後まで記事をご覧ください。
お金が貯まらない人の5つの特徴
- 貯金のモチベーションが低い
- ストレス発散の買い物など浪費が多い
- 収支の管理ができていない
- 見栄っ張り
- 投資や貯蓄への知識不足
お金が貯まるおすすめ習慣
- リラックスする時間を作る
- 人付き合いを見直す
- 早寝早起き
- お金の記録をつける
私のブログでは節約や貯蓄に役立つ情報を発信しています。
気になる人は他の記事もご覧ください!
お金が貯まらない人の特徴
お金が貯まらない人の特徴とはどんなものでしょうか?
早速みていきましょう!
①貯蓄へのモチベーションが低い
なんとなくお金を貯めようとしてもお金は貯まりづらいです。
やはり目的を持って貯蓄する方が効率やモチベーションの維持的にオススメです!
貯蓄する理由を明確にしよう!
貯蓄をする具体的な理由があると、目標が明確になります。
なんのために貯蓄をするかを明確にする方が貯金するモチベーションが上がりますよね!
例えば、「3年後に海外旅行に行く」「5年以内にマイホームを購入する」など、
具体的な目標があると、その目標に向かって貯蓄する意欲が高まります。
モチベーションの維持
明確な貯蓄の理由があると、途中で挫折したり、モチベーションが下がったりすることがあっても、目標を思い出すことでやる気を取り戻すことができます。
目標に対する情熱や願望は、貯蓄を続安くなりますよ!
決断力が向上する!
貯蓄の目的があると、日々の買い物においても、衝動買いを避け、必要ないものにお金を使わないようになります。
このように自制心の向上につながるので「貯蓄の目的を明確にしておくこと」は非常に重要です。
②ストレス発散の買い物など浪費が多い
でも安心して!爆買いを防ぐ方法を教えるよ!
購入前に本当に必要かどうかを考えよう!
ものにお金を払うときは消費・投資・浪費の3つに分けられると本で読みました。
お金を使うときのオススメの考え
- 消費→日々の生活に必要なものにお金を使うこと(家賃や食費、日用品など)
- 投資→将来の自分のためになるお金を使うこと(不動産、株式投資、自己投資など)
- 浪費→不必要なものだけど心が豊かになるお金の使い方(ブランド品など)
浪費をしてはいけないというわけではありませんが、やはり限度があります。
チェックリストでバッチリ対策!
おすすめの方法は買い物に行く前にチェックリストを作成する方法です。
紙やスマホに書き出してその通りに買い物するだけで無駄遣いが減りますよ!
③収支の管理ができていない
やはり支出を把握していないと当たり前にお金は貯めにくいです。
固定費と変動費にわけて家計簿をつけるのがオススメです。
以下の記事で家計簿について詳しく解説しています。
アプリで家計簿管理したい人はこちらの記事を
家計簿アプリってどれがいいの?マネーフォワードME とzaimとMoneytreeとお金のコンパスを徹底比較してみました
パソコンで家計簿管理したい人はこちらの記事を
家計簿をつけても、どうしてもお金が貯まらない人におすすめなのが「先取り貯蓄」です!
- 給料をもらう→お金を使う→残りを貯蓄
普通は上の流れのように生活していますが
- 給料をもらう→先に貯金→残りのお金で生活
このように先に貯金して残ったお金で生活すれば100%お金を貯める事ができます。
最初は慣れないかもしれませんが、一度、慣れれば確実にお金が貯まるいい方法ですよ!
小さな支出を見過ごす
金額は大したことはないけど油断できないのが「小さな支出」です。
ATM手数料やコンビニ、使っていないサブスクなどそれら1つ1つの金額は小さくても
積み重なることで大きな支出となります。
ATM手数料
ATM手数料は何がなんでも払わないにでください!お金を捨てているのと同じです。
ネット銀行を使えばATM手数料や振り込み手数料などがかなり抑える事ができます!
だけど「ペイオフ制度」があるか安心して!」
よくコンビニで買い物する
飲み物代や昼飯朝食、レジ袋など1回の金額は大したことないですが月に1万円もコンビニで使っていたなんてことはザラにあります。
使わないサブスクの解約をしましょう!
突然ですが、あなたは今現在加入しているサブスクが全て言えますか?
こうなった人は要注意です!無駄なサブスクに加入している可能性があります!
全然見ていない動画配信サブスクや無料期間だからとそのまま放置して継続加入してしまっているサブスクなど見返してみましょう。
定期的に支出を見直し、不要な定額サービスや契約を見直さないと無駄なお金を払っているかもしれません。
④投資や貯蓄への知識不足
投資や貯蓄への知識不足もお金が貯まらない人の特徴の1つです。
貯金や投資への知識がないとリボ払いで気づいたらお金を吸い取られていた・・・
なんて事になるかもしれません。
youtubeや本を読んでしっかり勉強することをおすすめします。
リボ払いを利用している(仕組みを知らない)
リボ払いって何??
リボ払い(リボルビング払い)は、クレジットカードでの支払い方法の一つです。
毎月一定の金額を支払って、商品やサービスの代金を分割で支払います。
ただし、この支払いには利息がかかるため、実際には商品の価格よりも多くの金額を支払うことになります。
高価な商品を購入しても、一度に大きな金額を支払う必要がないため、即時の財布への負担が軽減されるメリットはありますが
分割で支払うため、利息が発生し、最終的には商品の元の価格よりも多く支払うことになる、少額ずつの支払いなので、支払いが完了するまでに長い時間がかかるなどのデメリットもあります。
貯金しかしていない
物価が上がる一方で日本円しか持っていないのは逆にリスクがあると考えられます。
日本円しか持たないというの経済的な柔軟性が欠けており、経済の変化に対して脆弱になる可能性があります。
多様な投資ポートフォリオを持つ=経済の変動に対する一定の保護
資産を世界に分散投資して効率よくお金を貯めるのがオススメです。
本やyoutubeで勉強しよう!!
\貯蓄や投資に関するおすすめの本に関する記事はこちらをどうぞ/
おすすめの投資に関する情報を発信しているyoutuberはこちら↓↓
お金を貯めるための習慣が大切
ここまではお金が貯まらない人の特徴についてお話ししてきました。
では、逆にお金が貯まる人の特徴とはなんでしょうか?その答えは習慣にあると私は考えます。
習慣さえ身につけば勝手にお金がたまっていくのです。
1つ1つは大したことない習慣だけどそれが積み重なると大きなパワーを持ちます!
逆に悪い週間を続けていればそれが大きな負のパワーとなってしまうのです。
それでは早速お金が貯やすくなるオススメの週間を紹介します。
①リラックスする時間を作る
お金を貯めやすくするために重要な習慣の1つは「リラックスする時間を設ける」です。
一見すると、お金を貯めることとリラックスすることは直接関係がないように思えますが、実は深いつながりがあるのです。
ストレスがお金の無駄遣いを引き起こす
私たちの多くは、日々の生活の中で様々なストレスを抱えています。
仕事、学校、家庭の問題など、ストレスの原因は尽きることがありません。
そして、ストレスが溜まると、多くの人が買い物や外食といった形でストレス解消を試みます。
お金を貯めるためには、支出を抑えることが基本ですが、そのためには心身の健康が欠かせません。
リラックスする時間を設けることで、ストレスによる衝動的な支出を抑え、より貯金体質にをなる事ができます。
②人付き合いを見直す
次におすすめの方法は「人付き合いを見直す」こと。
なんだか硬い話に聞こえるかもしれませんが、実はこれ、賢い貯金術の一つなんですよ。
人付き合いとお金の関係
人間関係は、私たちの生活において非常に大切なものです。
しかし、時にはお金の使い方に大きな影響を与えることもあります。
- 友達との外食が多い
- 頻繁に高価なプレゼントを交換する
- 友達と無理に足並みを揃えようとする
- 意味のない飲み会
これらはすべて、知らず知らずのうちにお金の流出を加速させているかもしれません。
大人になると「遊ぶ=飲み会」になってしまいがちですが
家で手作りの料理を楽しむ、無料または低価格のイベントを一緒に訪れるなど、コストを抑えた交流方法はたくさんあります。
③早寝早起き
お金を貯めるための意外なコツ、「早寝早起き」についてお話しします。
一見すると、早寝早起きと貯金は関係ないように思えますが、実は深い関連があるんですよ。
早寝早起きがもたらす経済的メリット
- 無駄な夜遊びが減る
- 健康的な生活リズム
- 電気代の節約
- 朝の時間の有効活用
中でもやはり「朝時間の有効活用」というメリットは計り知れません。
早起きすることで得られる朝の時間を、趣味や副業、勉強など自己投資に使うのがおすすめ!
④お金の記録をつける
お金が逃げていく人の特徴「収支の管理ができていない」でも紹介しましたが
支出を把握していないと当たり前にお金は貯めにくいです。
家計簿は貯金する上でさまざまなメリット満載です!
家計簿のさまざまなメリット
- お金の流れを可視化する
- 節約の目標設定がしやすくなる
- 貯金への意識が高まる
まとめ
以上、この記事ではお金が貯まらない人の特徴と
お金を貯めるおすすめの習慣について説明してきました。
お金が貯まらない人の5つの特徴
- 貯金のモチベーションが低い
- ストレス発散の買い物など浪費が多い
- 収支の管理ができていない
- 見栄っ張り
- 投資や貯蓄への知識不足
お金が貯まるおすすめ習慣
- リラックスする時間を作る
- 人付き合いを見直す
- 早寝早起き
- お金の記録をつける
以上この記事では「お金が貯まらない人の特徴」についてお話ししてきました。
「お金が貯まらない人の特徴」1つでも当てはまった人が
と危機感を持ち、逆にお金が貯まる習慣の1つでもいいので実践してくだされば幸いです。
私が紹介した以外にも、皆さんが思うお金が逃げていく行動があればぜひ私に教えていただきたいと思います。